陽介 長谷川7 時間前1 分安全運転管理者講習🚘【安全運転管理者講習】 天王寺で講習を受けてきました📖 12月1日より車両を5台以上使用する事業所のアルコールチェックの義務化が実施されます。 それに伴い、安全運転管理者の任命と届出が必要になります。 訪問系のサービスで車両を使用している事業所さんは注意してください👀...
陽介 長谷川5 日前1 分歩行介助【歩行介助】 次回のやしのきチャンネルは歩行介助について解説しています。 人がやってるいるのを見ると簡単に見えるのですが、いざやると何が正しいのか分からなくなります😂 間違ったやり方で膝折れが起こると転倒の危険性大なので、しっかりと正しい方法を覚えて下さい❗️...
陽介 長谷川6 日前1 分老化は脚から🦵【老化は脚から】 高齢の方は徐々に歩行速度が低下していきますが、歩行速度が遅くなるのは主に脚の筋力の低下と加齢による膝関節機能の衰えが原因です。 脚の筋力は何もしなければ20歳から80歳にかけて約40%減少するそうです。...
陽介 長谷川11月17日1 分いろいろなお話が聞けます【色々なお話しが聞けます】 本日17日から19日(日)まで、広島県福山市で日本通所ケア研究大会が行われています。 経営や管理についてや、現場で役立つ介護技術などの講演、認知症ケアのポイントが講演されています🎤 有名な講師の方も登壇されるので、介護関係職の方は是非行ってみて...
陽介 長谷川11月16日1 分片麻痺の方の注意点【片麻痺の方の注意点】 次回のやしのきチャンネルは介助時に注意してほしい片麻痺の方の特徴についてお伝えします。 また、全ての介助にも共通する部分も多いので是非ご覧になってください🌟 来週月曜日の17時30分更新予定です📼 ⁑⁑YouTubeで介護技術を発信中⁑⁑...
陽介 長谷川11月15日1 分秋の彩り【秋の彩り】 紅葉の季節がやってきましたね🍁 ここ何日かで急激に寒くなったせいか、急激に色付いてきています。 夏から一気に冬の寒さになってしまいましたが、紅葉を目で楽しんで秋を感じたいですね😌 ⁑⁑YouTubeで介護技術を発信中⁑⁑ ⁑⁑チャンネル登録者12万人⁑⁑...
陽介 長谷川11月9日1 分高齢者の動きの特徴【高齢者の動きの特徴】 次回のやしのきチャンネルは介助時に知っておきたい高齢者さんの動きの特徴について解説しています。 高齢者の方は筋力や柔軟性の低下などで、一般成人とは動作の特徴が違います👴 特徴を理解することで介助が楽にやりやすくなり、介助者も介助を受ける方にとっても...
陽介 長谷川11月8日1 分手すりの位置は?【手すりの位置は?】 立ち上がり動作の際は手すりが近すぎると立ち上がりにくいです。 足より前に設置して、手すりを引き寄せることによって重心を足元の支持基底面の上に移動させれるような位置を意識して設置しましょう! 少しの位置の違いで全然違うので、調整しながら立ち上がりやすい位...
陽介 長谷川11月7日1 分ありがとう12万人【ありがとう12万人】 YouTubeのやしのきチャンネルのチャンネル登録者数が12万人を突破しました🥳 いつも応援してくださる皆様のおかげです✨ 私達の動画でお役に立てるように尽力して参りますので、これからも宜しくお願い致します☺️...
陽介 長谷川11月2日1 分移乗介助は得意ですか?【移乗は得意ですか?】 来週のやしのきチャンネルは、『移乗が得意な人・苦手な人』について長谷川と山田がそれぞれの見解をお伝えさせていただきます❗️ 移乗に苦手意識がある方は苦手な原因の発見や克服のきっかけになるかもしれません😚 来週月曜日の17時30分更新予定です。...
陽介 長谷川11月1日1 分出張してきました【出張してきました】 いつもと違う場所で撮影してきました🎥 普段と違う環境で2人も緊張気味です😂 この撮影に関しては近々発表させていただきますので、楽しみにしていてください🤩 ⁑⁑YouTubeで介護技術を発信中⁑⁑ ⁑⁑チャンネル登録者12万人⁑⁑...
陽介 長谷川10月31日1 分トイレでラ・クリップ【トイレでラ・クリップ】 住宅改修でトイレ用のラ・クリップをやしのきで施工させていただきました🔨 タンクレスのおしゃれなトイレにラ・クリップがアクセントになっていい感じです😊 大阪で【ラ・クリップ】の施工をご希望の方は是非お声掛けください❗️...
陽介 長谷川10月29日1 分新型たちあっぷ【新型たちあっぷ】 先日伺ったウェルファンさんの大阪展示会で発見💡 矢崎化工株式会社さんの新型たちあっぷ。 ベッド脇や生活動線に設置して使う置き型の手すりですが、従来品はどうしても存在感があって気になりましたが、新型は白系のナチュラルなカラーでおしゃれでいい感じでした😊...
陽介 長谷川10月26日1 分床からベッドへ【床からベッドへ】 次回のやしのきチャンネルは、大嶋看護師に利用者様を床からベッドに戻っていただく為の介助方法を指導しています🌟 病院ではなかなか行う機会も指導される機会もないとは思いますが、在宅や施設関係の看護師さんは必要な場面に出会うと思います。...
陽介 長谷川10月24日1 分お誕生日【お誕生日】 サプライズでお誕生日のお祝いがありました🎂 大人になるとお祝いしたりしてもらう機会も減ってくるので、祝われる方はもちろん、祝って喜んでもらえるのもどちらも暖かい気持ちになれて楽しいですね✨✨ ⁑⁑YouTubeで介護技術を発信中⁑⁑...
陽介 長谷川10月20日1 分なんばん往来【なんばん往来】 スライディングボードつばさの株式会社ジェらートアイらンドさんに頂きました✨ 九州産の素材を活かした焼き菓子でとても美味しかったです🎵 ウェルファンさんの大阪展示会でもご挨拶させていただき、つばさが注目されて徐々に認知が広がってることをお聞きできて嬉しい気...
陽介 長谷川10月19日1 分ずり落ち防止【ずり落ち防止】 次回のやしのきチャンネルは、2モーターの足上げ機能のないベッドで背上げをする際に、ずり落ちないようにする方法について解説しています。 在宅での介護の場合、一般の背上げ機能しかないベッドを使っているケースも多いと思います。 是非ご覧になってください⭐️...
陽介 長谷川10月18日1 分コスモス【コスモス】 ご利用者様との屋外歩行訓練中に見かけました🌸 春は桜、秋はコスモスを見ると秋を感じます🎵 みなさんは何で秋を感じられますか?? ちなみに、コスモスはギリシャ語の『飾り』『秩序』『美しい』という言葉に由来されているそうです👀...
陽介 長谷川10月12日1 分看護師×スライディングボード【看護師✖︎スライディングボード】 次回のやしのきチャンネルは看護師の大嶋さんにスライディングボードを使用した移乗方法を指導しています。 看護師さんはスライディングボード使う機会は中々ないらしいですが、訪問系や施設系で働く場合は使う機会も出てくると思います!...
陽介 長谷川10月11日1 分宮古ブルー【宮古ブルー】 宮古島は珊瑚が隆起した島で、山も川も無い為、土砂の流入が無く海の透明度がとても高いです✨ また、宮古島の砂は珊瑚の石灰質が砕けた白い砂で、それが太陽光を反射して海が美しいエメラルドグリーンに見えるそうです🌊その美しさから宮古ブルーと呼ばれています✨...