top of page

介助の基本②

執筆者の写真: 陽介 長谷川陽介 長谷川

【介助の基本②】

重い物を持つ時は体に近付けますよね?

体から離れた位置で持つと力が入らず重たいですよね?

介助の場面でも考え方は同じです。

利用者さんの体に近い位置で介助することで体の大きな筋肉が使え、力が入ります。体に負担の少ない体勢で介助しましょう😊

もちろん利用者さんは荷物ではないので、声かけや、痛くない持ち方を意識してください⚠️


⁑⁑YouTubeで介護技術を発信中⁑⁑

⁑⁑チャンネル登録者11万人⁑⁑



 
 
 

Comments


やしのきリハビリ訪問看護ステーション(守口)
〒570-0011
大阪府守口市金田町2丁目57-6 Kプラザ守口101号室

電話番号:06-6926-9066
FAX番号:06-6926-9067

やしのき訪問看護ステーション(豊中市)
〒561-0851
大阪府豊中市服部元町1-9-14 ゆたか3号館301号室

電話番号:06-6398-9817
FAX番号:06-6398-9818

  • ブラックInstagramのアイコン
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page