top of page

アルコールの適正量について

  • 執筆者の写真: 陽介 長谷川
    陽介 長谷川
  • 2020年12月16日
  • 読了時間: 1分

【アルコールの適正量について🙆】


昨日、テレワークや在宅生活が始まり、アルコール摂取量が減少したとお伝えしました。飲み会などが開催されなくなり、飲む量が減った方も多いと思いますが、毎日自宅で晩酌される方は次の日電車乗らないし、通勤時間ないから。と反対に増えてる方もいるかな〜と思います💦

ちなみに私は完全に減りました!笑


本来の適正量は

ビール、ワイン、日本酒は小さいグラスに1杯🍷

ブランデー、ウイスキーは小さいグラスに親指を横にした高さの量1杯🥃


まさに嗜む程度ですね😱


日本人の4割はアルコールの分解する働きが弱く、4%の人は全く働かないので、

50人いたら

👉20人前後はお酒に弱い人

👉2人は全く飲めない人

だそうです。




Kommentarer


やしのきリハビリ訪問看護ステーション(守口)
〒570-0011
大阪府守口市金田町2丁目57-6 Kプラザ守口101号室

電話番号:06-6926-9066
FAX番号:06-6926-9067

やしのき訪問看護ステーション(豊中市)
〒561-0851
大阪府豊中市服部元町1-9-14 ゆたか3号館301号室

電話番号:06-6398-9817
FAX番号:06-6398-9818

  • ブラックInstagramのアイコン
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page