top of page

【コロナ禍での食生活】

執筆者の写真: 陽介 長谷川陽介 長谷川

【自宅にいる時間が増えてからの食生活】


テレワークや在宅生活が増えたことでの食生活の変化について2020年5月の国立循環器病センターのアンケートより


👉以前より増えたもの

①間食

②カフェイン飲料

③食べる食事の量


👉以前より減ったもの

①アルコール

②野菜

③バランスのいい食事


増えたものは納得の結果ですが、減ったものの野菜とバランスのいい食事。


ながら食べが増えて、中食が増えて揚げ物などのボリュームあるものを選ぶことが多いみたいです😣

社員食堂だったり、お昼は定食や手作りお弁当を摂取されていた方たちが単品のボリュームあるものを食べていることが多いようです💦


毎日はなかなか難しいですが食生活の乱れは身体に正直に現れてくるのでトータル1週間でバランスよく食べられるようにしたいですね👍✨


ちなみに僕は最近オートミールというスーパーフード?にハマっています😆✨



Comments


やしのきリハビリ訪問看護ステーション(守口)
〒570-0011
大阪府守口市金田町2丁目57-6 Kプラザ守口101号室

電話番号:06-6926-9066
FAX番号:06-6926-9067

やしのき訪問看護ステーション(豊中市)
〒561-0851
大阪府豊中市服部元町1-9-14 ゆたか3号館301号室

電話番号:06-6398-9817
FAX番号:06-6398-9818

  • ブラックInstagramのアイコン
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page