top of page
検索
陽介 長谷川
2024年12月26日読了時間: 1分
今年も一年ありがとうございました😊
次回のやしのきチャンネルは1年のご挨拶となります。 今年も沢山の方々にチャンネル登録、ご視聴いただき本当に感謝です✨ 動画も是非ご覧になってくださいね♪ ⁑⁑YouTubeで介護技術を発信中⁑⁑ ⁑⁑チャンネル登録者14万人⁑⁑ #やしのきチャンネル #YouTube...
閲覧数:8回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年12月4日読了時間: 1分
アニマルセラピー
我が家の愛息こたろーくん。 散髪したのにもうモジャモジャで変な髪型になりました🐶 訪問が終われば早く帰れるのでいつもわんちゃんと戯れています😊 ⁑⁑YouTubeで介護技術を発信中⁑⁑ ⁑⁑チャンネル登録者14万人⁑⁑ #やしのきチャンネル #YouTube #介護...
閲覧数:14回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年11月27日読了時間: 1分
転倒予防体操
地域包括さんの介護予防の活動のお手伝いをさせていただく機会があり、やしのきのリハビリ主任が転倒予防体操の講師をさせていただきました🏋️ 地域の高齢者の方が集まっていただいたんですが、皆さん意欲的で若者でもしんどいメニューを楽々クリアされて本当に驚きました✨...
閲覧数:12回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年11月23日読了時間: 1分
車椅子の違い
介護の現場では見慣れた車いす。 介助用と自走用の違いってわかりますか!? 簡単に言うと、タイヤが大きいか小さいか・自分で漕いで進めるか介助者に押してもらうか、の2点です。 施設だと選択肢がない場合が多いかと思いますが、介助用なら取り回しが容易になりますし、自走用ならご本人様...
閲覧数:4回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年11月11日読了時間: 1分
YouTube更新しました
YouTube更新しました😊 https://youtu.be/IevN4EKG6yI?si=7j9ZAn1EVwI9Rr30 今回は【麻痺側の注意点】について解説👍 麻痺側は気をつける点がたくさんありますので、参考にしていただき、日頃の介護に少しでも役に立てれば幸いで...
閲覧数:13回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年10月28日読了時間: 1分
YouTube更新しました!
YouTube更新しました😊👍 https://youtu.be/Dfkjc0t4FpY?si=TvWuo2X6WcgFKCQr やっぱりいい!【ラ・クリップ】がおすすめな理由をお伝えします😊 使ってみたらわかるのですが、楽に使える手すりです😁介助も楽に、本人様の負...
閲覧数:11回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年10月26日読了時間: 1分
歩行介助の正解は?
歩行介助時にどちら側に立って行うか迷いませんか!? 杖を使わない場合は麻痺側と健側どちらに立ちますか? 正解は、健側に立って利用者様の体を支えながら杖の代わりになって介助するのが歩きやすく、いざという時にも支えることも可能です😉 ⁑⁑YouTubeで介護技術を発信中⁑⁑...
閲覧数:14回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年10月22日読了時間: 1分
レトロな電車
駅でレトロで珍しい電車を見かけました🚃 サロンカーなにわと言う車両で1983年から運行されているジョイフルトレインと言う観光列車に近いもので、客車にはラウンジや展望室など旅を楽しめる工夫が凝らされているそうです。 当時はこのような客車が一般的でしたが今は絶滅危惧種に近く、...
閲覧数:4回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年10月21日読了時間: 1分
YouTube更新しました😁
YouTube更新しました😊 https://youtu.be/o-U72s7Z4Ys?si=igJ4yMSn3C7nEf40 重いバケツは不要‼️【足浴・手浴】が簡単にできる、シャボンラッピングを看護師に教えてもらいました😊...
閲覧数:6回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年10月17日読了時間: 1分
簡単足浴!
次回のやしのきチャンネルは、大好評の前回動画後編のシャボンラッピング足浴編です🦶 手と足では気にする部分が変わってきますので、前回に引き続きご視聴お願いします✨ 来週月曜日の17時30分更新予定です。 ⁑⁑YouTubeで介護技術を発信中⁑⁑...
閲覧数:3回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年10月14日読了時間: 1分
YouTube更新しました!
YouTube更新しました😊 https://youtu.be/lpeDfDMr6Pw?si=8CyTCacTLgQQ-DZi 重いバケツは不要‼️【足浴・手浴】が簡単にできる、シャボンラッピングを看護師に教えてもらいました😊...
閲覧数:2回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年10月10日読了時間: 1分
看護師が解説!
看護師が解説!シャボンラッピング!! 次回のやしのきチャンネルは、普通の手浴足浴はもう古い!? 重たいバケツが不要で利用者様が寝たままでも誰でも簡単にできる、シャボンラッピングを使った手浴足浴の紹介です✨ ⁑⁑YouTubeで介護技術を発信中⁑⁑...
閲覧数:12回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年10月9日読了時間: 1分
集団指導
訪問看護の医療保険についての集団指導に行ってきました。 日々、法令や制度に沿って適正なサービス提供を心がけていますが、細かい部分は変更があったりするので、日々アップデートは必要だと再認識しました🤔 これからも適正で利用者様のためになるサービスを提供してまいります☺️...
閲覧数:3回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年10月7日読了時間: 1分
YouTube更新しました✨
YouTube更新しました😊 https://youtu.be/_ocrcMinqtg?si=DY6gTBz-AgsBlkCD 今回は移乗介助の際に座位が安定する介助方法をお伝えしています✨ 座位が不安定な全介助の方の移乗にはリスクが多く、座ってからも安心できません💦...
閲覧数:9回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年10月4日読了時間: 1分
キャスターの上げ方
屋外で車いすを押す場合にはちょっとした段差も障害となります。 その際は前輪を上げて上手く越えていきましょう! ブレーキを握りながらハンドルを引き寄せ、同時にティッピングレバーを踏み込むことで簡単に前輪を上げることができます👍...
閲覧数:2回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年10月3日読了時間: 1分
必須技術👍
次回のやしのきチャンネルは、必須技術!! 座位保持が安定する介助方法についてお伝えします。 ベッドから車いすに移乗する際に座位が安定しないと介助しにくいですし、事故のリスクも高くなります💦 移乗介助をする方には必須の技術だと思いますので是非ご覧になって安全に介助しましょう...
閲覧数:4回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年9月30日読了時間: 1分
YouTube更新しました👍
YouTube更新しました😊 https://youtu.be/yHy5djxuwi8?si=fbvrjwCgGfEwiUvc 今回は寝返りの重要性について解説しています👍寝ている時の寝返りが体の不調を整えてくれるって知っていましたか?寝返りひとつで介護の仕事が楽になる...
閲覧数:4回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年9月29日読了時間: 1分
寝返りの大切さ
次回のやしのきチャンネルは、体の不調を整える上で大切な寝返りについてお伝えします。 寝返りを改善することで腰痛や体の様々な不調が整う可能性があるんです✨ 是非ご覧になってください❗️ 明日、月曜日の17時30分更新予定です😊 ⁑⁑YouTubeで介護技術を発信中⁑⁑...
閲覧数:3回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年9月23日読了時間: 1分
YouTube更新しました✌️
YouTube更新しました😊 https://youtu.be/F6jW997I4WQ 今回は麻痺側から動作・介助を行わない方が良い理由について解説しております✨どうしても麻痺側から動作・介助を行わないといけないケースもあるかと思いますが、参考にしていただければ幸いです�...
閲覧数:2回0件のコメント
陽介 長谷川
2024年9月19日読了時間: 1分
なぜ麻痺側から行うとダメなのか🙅♂️
次回のやしのきチャンネルは、動作と介助!麻痺側から行うのが何故ダメなのかを解説します。 介護の現場だと片側が麻痺があったり力が入らないなどよく見受けられますよね。 理由をしっかり知って現場で活かして下さいね✨ 来週月曜日の17時30分更新予定です❗️...
閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page